オフセット印刷とはどういうものか
オフセットとは、現在主流で用いられている印刷方式の事で、凸凹がなくインクが乗る部分と乗らない部分を分けてある、平版印刷と呼ばれるものの一つとなっています。
商業や美術の印刷の多くはこの方式が使われています。
美しく短時間で仕上げることが出来るのがその大きな長所です。
offsetの意味は版に付けられたインキを、樹脂やゴム製のゴムブランケットと呼ばれる中間転写体(転写ローラー)に転写(off)した物を紙などに転写(set)することからそう呼ばれています。
版と用紙が直接触れ合わない方式から付いた名称です。
ビジネス・フォームや、ピンクマスターという紙版を使用する軽オフセットなど、いくつかの種類があるのが特徴です。